kukuriウールポットの使い方
【準備するもの】
kukuriウールポット・瀬織、植える植物(多肉植物などがおすすめです)・植物の土(観葉植物・サボテンの土など)・お水・小スコップやスプーン・新聞紙など下に引くもの。
・
①まずは、付属の「瀬織」を軽く洗います。
・
・
②
ウールポットを半分まで山折りにして、3分の2ほど瀬織を底に入れます。
・
・

・
・
③植えたい植物をビニールの苗ポットから出しながら、
ウールポットに入れていきます。少し根っこをほぐすように入れます。
・
・

④ウールポットと土に空間があるようでしたら、
植える植物にあった土(観葉植物の土やサボテンの土など)を
追加で入れます。
・
・

⑤ウールポットの形を整えて、最後に残りの3分の1の瀬織を
土の上にまき、形成いたします。汚れても問題ないです。育てているうちに土に馴染んで来ます。
・
・

⑥最後に、ウールポットもしっとりするくらい
しっかり水をかけてできあがりです!
・
・

・
・
⑦日常的には、
土が乾燥したら水をしっかりと与えてください。
それ以外は、霧吹きで時々水を表面を濡らすくらいがおすすめです。
※瀬織から河川の種が発芽することもございます。とても可愛いですよ
・
・

・
・
⑧2ヶ月〜6ヶ月くらいから
ウールポットが分解し始めます。
・
・

・
・
分解の様子を楽しんでいただき、
土に還り始めて穴が開いたり、薄くなってきたら、
ポットより少し大きい植木鉢に植え替えて頂くか、
さらに大きなサイズのウールポットに植え替えてください。
・
・

⑨ゆっくりと微生物によって土に分解されていく
ウールポットの様子をお楽しみください。
・
・
